高次脳機能障害

今議会、一般質問の中で、景気雇用に関する項目以外に、「福祉」についても取り上げたいと思っています。
今回取り上げるテーマは「高次脳機能障害」。
事故や脳血管障害などによって、身体に障害が残ることがあります。
そのリハビリが終わり、さあ職場へ復帰…となった時、目に見えない障害(例:認知障害など)が残っていたため、離職に追い込まれるということも少なくないようです。
現在は、高次脳機能障害に対する認識が低い(医療機関でも見落とされることがあります)ことに加え、急性期治療後の支援システムが整っていないことにより、なかなか社会復帰が難しい状態となっています。
身体的に不自由なく生活できている方も、いつなるかわからないこの傷害に対して、ソフト対策だけでも充実すべきですよね。
一般質問後に、またご報告させて頂きます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。