県議会一般質問

(^-^)/
要旨ですので理由などが分かりにくいかもしれません。また、メルマガ等で詳しく…(*^^*)
?現在の小学4年生から子どもの数が激減します。公立高校の学科再編については今から検討しておくべき。
(教育長答弁)生徒や保護者、産業界からの声も広く集めるなど、適切な情報収集に努めていく。
?北陸新幹線開通をにらみ、企業誘致等産業振興に繋がる形の全国規模イベント・コンベンション誘致機能を強化すべき
(知事答弁)来年度から新たに設置する「清流の国づくり局」に専任の管理職を置き、体制強化をはかる。
?中部縦貫自動車道丹生川・平湯間のルートは複数考えられているため、岐阜県にとって効果の高いルートを調査すべき。
(県土整備局長答弁)来年度から周辺地域の産業や医療施設、防災拠点などの調査を行うとともに、観光協会、商工会議所などへの意見聴取を実施し、高山市の意向も確認しながら、県としての意見をとりまとめる。
?災害対策として避難所に浄化槽を設置すべき
(知事答弁)現時点で浄化槽のある施設は、下水道接続後も残すようにする。下水道のみとなっている施設については、浄化槽資材を備蓄して災害時に対応できるようにしたい。
?働く方を守るための「公契約条例」を制定すべき
(知事答弁)賃金水準の低下を指摘する声も高まっており、関係課で研究会を立ち上げる。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。