スライド1
スライド2
スライド3
スライド4
HOME › 議員活動 ›

新型インフルエンザ対策について

一般質問の内容より…。
(7月3日午後2時半頃の登壇となります。岐阜放送をご覧ください。)
(*^.^*)

秋以降の第2波が猛威をふるうかもしれない新型インフルエンザ。

インフルエンザウィルスって、自分を複製することが凄く下手なんだそうです。
で、複製ミスがタミフル耐性のウィルスを作ってしまったり、人間の間で感染し易いウィルスを作ってしまったり、協毒性になったり…。

ポケモンや仮面ライダーのように、自分の意志で強くなるわけじゃないそうなんですよね。
(^^ゞ

ついでにタミフルの効き方も…。
タミフルはウィルスを殺すものではなくて、細胞に入ったウィルスが細胞から出るのを妨げるものなんです。
だから、早めに服用しないと効き難いんですね。

あっ、質問の中身から脱線してしまいました。
f(^_^;
同じカテゴリー(議員活動)の記事画像
鹿児島全共お疲れ様でした
岐阜県消防操法大会
県議会一般質問
一般質問
十三墓峠の改良要望
高山駅前交番竣工式
同じカテゴリー(議員活動)の記事
 鹿児島全共お疲れ様でした (2022-10-11 13:02)
 岐阜県消防操法大会 (2022-08-07 15:50)
 コロナ感染対策 (2022-01-18 08:08)
 難聴児支援センター開所へ(*^^*) (2021-10-21 15:23)
 県の「お知らせ」改善 (2021-09-25 06:48)
 県議会一般質問 (2019-10-05 10:26)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。