スライド1
スライド2
スライド3
スライド4

見事な式包丁

見事な式包丁


昨日は、飛騨高山高椅神社(たかあしじんじゃ)の例大祭へ。

そこで、式包丁が披露されました。
これは、魚に手を触れず、包丁で調理を行うもの。

最初、まな板を拭いた後、鯛をまな板へ…。


見事な式包丁


調理をされる方にかわり…


見事な式包丁


手を触れずに鯛を調理していき…


見事な式包丁


まな板の上にきれいに並べ…


見事な式包丁


交代して、お皿に盛り付けます。


見事な式包丁


まな板をきれいにして終了。

お見事でした。

飛騨地域の飲食関係の事業がさらにご発展されますこと、そして高椅神社ご関係皆さまのご健勝ご活躍を心からお祈りしています。

タグ :川上哲也
同じカテゴリー(高山・白川 etc…)の記事画像
飛騨の味まつり
高山市総合防災訓練
ローラースキーみや大会
岐阜県消防操法大会慰労会(八幡班)
岐阜県消防操法大会慰労会(白井班)
丹生川中学校の皆さん、お疲れさまでした(#^^#)
同じカテゴリー(高山・白川 etc…)の記事
 飛騨の味まつり (2021-10-23 09:53)
 高山市総合防災訓練 (2019-09-01 12:06)
 ローラースキーみや大会 (2019-08-10 18:45)
 岐阜県消防操法大会慰労会(八幡班) (2019-08-10 14:28)
 岐阜県消防操法大会慰労会(白井班) (2019-08-10 13:56)
 丹生川中学校の皆さん、お疲れさまでした(#^^#) (2019-08-05 17:36)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。