スライド1
スライド2
スライド3
スライド4

再度のお願い

東北地方太平洋沖地震の支援活動では、被災地域ごとに状況が刻々と変化します。
いろいろなメールがまわっているようですが、
物資を送る場合は、ぜひ「現地へ確認」をお願いします。

例えば、「毛布が必要」という情報があっても、
地域によっては、1週間以内に不足が解消される場合もあります。

ぜひ、不確実な情報に振り回されることのないようお願いします。

なお、明日14日に被災地へ持っていく物資は、
・毛布(持っていく量に到達しました。ありがとうございます。今は募集していません。)
・20リットルポリタンク+蛇口コック(ポリタンクはほぼ集まりました。コックをたくさん頂けるとありがたいです)
・新品の下着(まだまだ数が少ないので、新品下着のご協力を頂けるとありがたいです)

午後2時までに、高山市岡本町4-450(電話0577-36-0701)へお願いします。

同じカテゴリー(NPO&ボランティア)の記事画像
千葉県に到着
佐賀支援活動
ヒッツFMわくわく高山
農業支援ボランティア募集!!
台風21号農業被害支援活動3日目
台風被害の支援活動
同じカテゴリー(NPO&ボランティア)の記事
 千葉県に到着 (2019-09-19 21:26)
 千葉県の支援活動へ (2019-09-18 16:05)
 佐賀支援活動 (2019-09-13 09:52)
 ヒッツFMわくわく高山 (2018-11-15 13:20)
 農業支援ボランティア募集!! (2018-09-13 07:27)
 台風21号農業被害支援活動3日目 (2018-09-09 19:31)

この記事へのコメント

なか さんのコメント

了解です!
Posted on 2011年03月13日 22:59

市民 さんのコメント

私たちが今できることこれからも情報お願いします。明日時間に間に合うように新品下着事務所に持って行きます。現地に行かれる方も気を付けて。
Posted on 2011年03月13日 23:08

まかゆれまかゆれ さんのコメント

明日 又娘が友達と一緒に下着持ってお邪魔します。
宜しくお願いします。

一緒に行きたいくらいの気持ちですがすみません。
体無理せず頑張って下さい!!
Posted on 2011年03月14日 00:20

下畑了三 さんのコメント

僅かですが、新品の下着を
今朝持って行きます。
よろしくお願いします。
Posted on 2011年03月14日 07:15

y さんのコメント

どのエリアに入られますか?

取り急ぎ情報面でサポートさせて頂きます。

必要な情報があれば、ブログに書いて頂くか、赤路の携帯までご連絡ください。

本当に気を付けて行ってくださいね!
Posted on 2011年03月14日 12:20

ママ さんのコメント

ご苦労様です。
先程このブログを見て、コックの新品があったので協力したかったのですが、子供がロタウイルスで寝込んでいるため2時までに間に合いませんでした。申し訳ありません。
何もできない事が本当に残念です。
このコック一つでも被害者の皆さんのやくにたつのに…
送る事などできるのなら是非協力させてもらいたいです。
私にできることなら協力するのでブログで教えて下さい。
Posted on 2011年03月14日 14:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。