スライド1
スライド2
スライド3
スライド4

能登半島地震・大雨災害支援活動9月28日

能登半島地震・大雨災害支援活動9月28日
【能登半島地震・大雨災害支援活動9月28日】
🔵自衛隊への支援開始

今日は、
輪島市役所から依頼された、
給水タンクの蛇口交換と、
仮設住宅への送風機設置。

門前町浦上で、
床上浸水となったお宅では、
送風機の設置によって、
匂いもなく、
泥にはひび割れができていました。
効果絶大!
被害が大きかった浦上の仮設住宅のうち、
最も浸水がひどかった仮設住宅がこの状況。
先日まで、
「そんな邪魔で、電気代がかかるものは要らない」
と仰ってたまわりの部屋の方も、
「是非うちにもつけてくれ」
と…。

そういった作業も
無事終了かと思ったところに相談の電話が…。
「自衛隊員がお風呂に入れていないのでお願いしたい。」
とのこと。

現状としては、お湯を供給できる量がいっぱいいっぱい。
(マリンタウンの入浴者数は、連日350人以上)

でも、
毎日大変な作業をやってくださっている自衛隊員さんの力になりたい…と、
1,000Lの水タンク3つを翌日お昼までに増設することにしました。

…で、
資材の調達が終ったのは午後10時過ぎ。

頑張ってくださっている自衛隊員さんの力になれるよう、
明日も頑張ります。

🔵Vネットの能登半島地震・大雨災害支援活動に皆さまのご支援をm(_ _)m
●口座名義:特定非営利活動法人Vネット
・ゆうちょ銀行二四八(記号12440,番号35007441)普通預金3500744
・大垣共立銀行高山支店普通148464
・飛騨信用組合七日町支店普通0813498
・高山信用金庫桐生支店普通0158662
能登半島地震・大雨災害支援活動9月28日
能登半島地震・大雨災害支援活動9月28日
能登半島地震・大雨災害支援活動9月28日
能登半島地震・大雨災害支援活動9月28日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。